schola_note blog
ホーム
2010/04/17
Sat, Apr 17
12:07
あっというまに朝カル+schola講座の日になってしまいました
http://www.asahiculture-shinjuku.com/LES/detail.asp?CNO=67012
Powered by
twtr2src
.
2010/04/17 0:00:00
|
Uncategorized
2010/04/12
Sun, Apr 11
00:36
scholaTV、第2回が終わったばかりですが、なんと明日日曜の午後4時から教育テレビにて第1回、第2回ともに再放送されるようです。見逃してしまわれた方、録画できなかったよ、という方、ぜひこの機会にごらんください。
http://www.nhk.or.jp/schola/
Powered by
twtr2src
.
2010/04/12 0:00:00
|
Uncategorized
2010/04/03
Sat, Apr 03
12:05
今日明日、3331で日比野克彦さんのワークショップらしい
http://blog.3331.jp/staff/201004/000124.html
10:48
そういえば昨日かおとといg3/に電話して聞いたらまだひっそりPOSTYMO展継続中みたい。たぶんクチロロライブなどあって撤収に手が回ってないと思われます。
10:43
今夜いよいよscholaのテレビです。23:45ぐらいから
http://www.nhk.or.jp/schola/
Powered by
twtr2src
.
2010/04/03 0:00:00
|
Uncategorized
2010/03/31
Wed, Mar 31
22:55
はてなブックマークニュースでscholaTVがとり上げられています(おどろいた)
http://b.hatena.ne.jp/articles/201003/1006
13:11
- g3/に来ております
Powered by
twtr2src
.
2010/03/31 0:00:00
|
Uncategorized
2010/03/30
Tue, Mar 30
15:09
コモンズのfacebookページあったのか
http://www.facebook.com/pages/commmons/106045832748963
15:05
NHK-FMのブログでschola-tvの話を書いて頂いていた
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/200/40967.html
Powered by
twtr2src
.
2010/03/30 0:00:00
|
Uncategorized
2010/03/29
Mon, Mar 29
18:56
さらにはなんと、先行して5巻のサンプル音源を流させて頂いております。黒板にキャプションを書きました。
18:52
まだg3/にいます。そしてつい今、第3巻のサンプルが取り急ぎ届きました!コモンズさん、ありがとうございます!!
17:31
というか回遊に疲れて1階のソファでダラーっとしています。後藤さんは現在g3/のオープンスペースで打ち合わせ中。不思議な、、。
17:28
g3/およびアーツ千代田、回遊中です。
Powered by
twtr2src
.
2010/03/29 0:00:00
|
Uncategorized
2010/03/28
Sun, Mar 28
00:14
ありがとうございます!! RT @
skmt09
: よかったね。RT @
schola_note
: ということで、アーツ千代田のPOSTYMO展にscholaのサンプルを置くことに致しました。@
gotonewdirect
@
commmons
Powered by
twtr2src
.
2010/03/28 0:00:00
|
Uncategorized
2010/03/27
Sat, Mar 27
23:33
まあでもこの施設は6月にグランドオープンなので、まだ試験走行中みたいな感じで、だからゲリラ・エキシビションという呼ばれ方なのだとも思いますが、なので他の場所はけっこうまだ工事中だったりします。あらかじめご承知おきくださいませ。>みなさま
23:28
(記憶をもとに書いています)
23:27
ちなみにそのPOSTYMO展というのはcommmonsの移動直販所みたいにもなっていて、commmonsの商品やYMOのポスターや、あと教授がフィーチャーされたSWITCH誌が数種類あったりもします。写真群だとラマ・リーさん撮影のFretwork&教授のショットもたしかあります
23:20
あとなんだっけ、そうだ。会場の3331アーツ千代田という所の地図はこれです。
http://bit.ly/9UxmDd
23:17
しかしPOSTYMO展自体は3/31で終わりか・・。まあ、会場のg3/(トリプルジー)というのはギャラリーを兼ねた編集室のようなところでいつでもどなたでもオープン&ウェルカムな場所なので、scholaのサンプルは継続して置いておくことにしましょう。そうしましょう。
23:14
POSTYMO展のお知らせはコレとかコレです
http://bit.ly/arLlfq
http://bit.ly/cCr8e1
23:11
ということで、アーツ千代田のPOSTYMO展にscholaのサンプルを置くことに致しました。後藤さん、commmonsさん、随時ご協力のほどお願い致します!! @
gotonewdirect
@
commmons
22:57
おどろきました。(いい意味で)
22:57
わ!置きます!そして置いたらここに書きます!ありがとうございます! RT @
skmt09
: 置きましょうよ!RT @
schola_note
: アーツ千代田のPOSTYMO展でサンプル置けたらいいんだが・・
17:47
アーツ千代田のPOSTYMO展でサンプル置けたらいいんだが・・
Powered by
twtr2src
.
2010/03/27 0:00:00
|
Uncategorized
2010/03/20
Sat, Mar 20
09:11
高橋幸宏さんのblogでschola5巻の詳細なご紹介を頂きました。嬉しい!
http://room66plus.com/?eid=112
Powered by
twtr2src
.
2010/03/20 0:00:00
|
Uncategorized
2010/03/18
Thu, Mar 18
16:30
まあでも、まだやっぱり作り途中、という感じですね。その感じを楽しみたい、という方にはオススメですが、あくまで「フル稼働ではない」という前提が良いように思いました。まあ6月になってしまえば、あの作り途中の感じもなくなってしまうわけですが。
16:26
POSTYMO展には私も昨日いってきましたが、アーツ千代田はなんか高校の学園祭とか大学の芸術祭などを思いっきり思い出させるなんというか・・淡い夢のような感じが漂っていて良かったです。現在プレオープン中、6月にはグランドオープンとのこと。
16:22
POSTYMO展を開催中のg3/(トリプルジー)が始動したというニュースをg3/ブログで読めます
http://bit.ly/cNiQ36
Powered by
twtr2src
.
2010/03/18 0:00:00
|
Uncategorized
«
Previous
|
Next
»
schola_note
schola書籍編集の門松が作業の合間に記しています
76
購読中
142
ファン
検索
他のサービス
Facebook
|
note103
Twitter
|
note103
Twitter
|
schola_note
はてなダイアリー
|
note103